サイトへ戻る
サイトへ戻る

 

2018.2.20 第3回 FOOD TABLE出展レポート。

· コラム

2018年2月14,15,16日の3日間、幕張メッセで開催されました「第3回 FOOD TABLE」が閉幕しました。弊社の「LIVE UNIVERSE」ブースも盛況のうちに3日間を終えることができました。

「第3回 FOOD TABLE」は、4イベント同時開催の「FOOD TABLE in JAPAN 2018」の1イベントとして開催されたこともあり、多くの方にご来場いただきました。来場者数は3日間で合計は88,121名(速報値)です。

今回の出展では、これまでの動画教育機能だけでなく、新機能の「AI判定」、「お知らせ」、「チャット」もご紹介させていただきました。

特に多くのかたに興味を持っていただいた新機能「AI判定」は、看板メニューなどの商品を写真に撮り、出来栄えをLIVE UNIVERSEが自動的にスピード判定するものです。定期的な看板メニューの品質チェックは、店舗数の増加やチェックの頻度を上げていくと、人力では困難になり頻度を下げざるを得ません。チェック頻度の低下=品質の低下となり兼ねない、この課題をLIVE UNIVERSEの「AI設定」が解決します。

3日間を終えて、多くの来場者のみなさまとお話ししましたが、今回もLIVE UNIVERSEが解決しようとしているスタッフ教育を軸とした「店舗運営の効率化」は多くの方に共感いただきました。紙マニュアルでの限界、店長の負担増、店舗ごとの状況把握が困難、スタッフのモチベーション向上(離職率の低下)などの課題はみなさんお持ちでした。

今後もスタッフ一同「LIVE UNIVERSE」をよりよりサービスとして磨きをかけて、提供させていただきますので、ぜひ、ご期待ください。

最後となりますが、弊社ブースに足をお運びくださったご来場者のみなさま、本展示会出展にあたり協力してくださった方々に感謝申し上げます。

前へ
月刊「飲食店経営」3月号に記事と広告を掲載しました。
次へ
LIVE UNIVERSEがAWS SaaS Partner of the Year 2017 を受賞しました!​
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK